ちょうおくり

ちょうおくり
ちょうおくり【町送り】
江戸時代, 病気・貧困などで旅に難渋している者を, 町内の自身番などが世話をして町から町へ送ってやること。 まちおくり。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”